建築なんでも相談日:12月09(土)、23日(土)
- 2023.12.02
事務所の裏庭のローズマリーが負傷してしまいました。根本から半分折れてしまったのです。ここのところ風の強い日が続いたので倒れたのかもしれまん、、、。裂けるように折れていたので、手当をしてみました。樹々は根継もできるので、くっ付ければなんとかなる?と思い、裂け目を合わせて結束線で縛りました(写真の白い3本線です)。無事元に戻ることを願うばかりです。葉が多いと負担がかかるので、間引いてスープに入れようと思案中、暖かいスープの美味しい季節になりましたね。
建築相談日のご案内と、この1ヶ月間のダイジェストをお伝えします。
■12月の建築なんでも相談日は12月09日(土)、23日(土) (予約制です)
具体的な建築の相談はもちろんのこと、家を建てたいが、どうすればよいのかわからない、リノベーションを検討しているが、どのように進めればよいのかわからない、古屋を手に入れたが…等、建築でお悩みの方、是非この機会を活用して下さい。
・①10時~、②13時半~、③15時半~17時
※ご希望の時間を前日までに電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
※具体的な設計や調査等のご相談・ご依頼の方は
「なんでも相談日」以外でも随時お話しを承ります。
お問い合わせフォームでその旨ご記入ください。
・開催場所:タウンファクトリー事務所(日野駅前事務所)
191-0061 東京都日野市大坂上 1-29-1-2階 TEL:042-582-3955
最寄り駅はJR日野駅、改札を出て西方向に徒歩5分です。
事務所の入居する建物は、日野駅西第3駐輪場の奥の木造2階建で
1階にFTホーム(不動産事務所)があり、外階段を上がった2階奥となります。
※キッズコーナーのご用意がないので、お子様とご一緒に来所される場合はご相談下さい。
※お車で来所の場合は、お手数ですが駅前のコインパーキングをご利用下さい。
・費用等:費用はかかりません。どなたでも参加きます。
11月の第二土曜日は日野市産業まつりの日程と重なってしまったため第三土曜日を相談日をしました。11日は産業まつりの会場にある旧日野桑園第一蚕室(桑ハウス)の公開を担当しているので、ご都合がよろしければ、是非ご覧ください。
■TownFactory 2023.11月間のできごと
・ISI増改築工事
検査済証のない木造住宅の増改築プロジェクトです。子供たちの成長に伴い「個室がほしい!」という切実な要望からプロジェクトはスタートしました。11月に概算見積を工務店から取得しました。昨今の物価の上昇で、以前の見積価格ではないことはわかっていましたが、やはり予算を大幅に超えていました。基本設計を修正しながら予算の目処を立てる必要があるため、工務店を一社に絞り込み一緒に検討してもらうことにしました。
実際の価格の上昇がどのくらいかと言いますと、新聞に折り込まれる建具屋のチラシがわかりやすいです。今年の3月に1500円だった襖の張り替えが11月には2000円と三割値上げとなっていました。コロナ前は1200円だった記憶があるので、予想を上回る建築費の上昇と言えます。ちなみに地盤調査は半年前と同じ価格だったので、仕入れ値の変動が価格に反映されていると推測できます。人件費の上昇分がまだ入っていない可能性が高いので、今後更なる上昇も覚悟しなくはいけないと思いました。なかなか大変な時代です。
・多摩らいふ倶楽部セミナー
「多摩地域の住宅史 歴史的建造物を通して学び味わう現地講座」。11月24日には日野宿本陣+花豆講座は募集人数の20名の方に参加いただきました。日野宿本陣は民家建築と武家屋敷、双方の特徴を見られる建物なので、その違いをお話し、実際に現地で確認しながら見てもらいました。参加者から「わかりやすく、楽しかったです」と感想との感想をいただき、うれししい限りです。次回は2月7日に がんこたちかわ茶寮 に決まりました。がんこたちかわ茶寮は多摩地域に現存する六間型民家建築の最上級の建物です。ご期待ください。
・多摩のあゆみ192号が発行されました
今回も前回に引き続き小金井市の国分寺崖線沿いに建つ、近代和風住宅を紹介しています。移築前の中野区の時代の資料から、大正時代に建てられた邸宅を戦後に小金井市に移築したこと、移築前後の間取り等がわかってきました。多摩のあゆみは多摩信用金庫の各支店で無料配布されているので、是非ご覧ください。
・日野市空き家等活用アドバイザー
日野市には空き家活用等アドバイザー派遣制度があり、空き家などの活用を行いたい方々に対して、専門家のアドバイスを受けることができます。酒井と太田も空き家活用アドアイザーとして登録しています。専門家によるアドバイスを無料で受けることのできる有効な制度なので、空き家の活用を検討してる事業主の皆さんは是非、市に相談してみてください。相談実績が増えれば、予算も増え、制度が円滑に活用できるようになります!